スマホで03 スマートビジネスフォン

ご契約者様専用 VoIPアダプタ設置サポート

VoIPアダプタ設置サポート

IP電話ドットコム VoIPアダプタご契約者様用サポートページです。

SOHO set

VoIPアダプタ

VoIPアダプタを安全に正しくお使いいただくために

  • [check]分解や修理・改造は絶対にしないでください。
  • [check]付属のAC-DCアダプタ以外はご使用にならないでください。
    • 故障の原因になります。
  • [check]水や薬品などの液体をこぼさないで下さい。
  • [check]浴槽など湿気の多い場所では絶対に使用しないで下さい。
    • 絶縁が悪くなり火災、感電の原因になります。
  • [check]高温となるような環境は故障の原因となります。
  • [check]通気性のいい場所に設置してください。
    • 密閉される環境では高温になり、不具合及び火災などの原因になります。
  • [check]煙・異臭・異音が出たり、落下・破損したりした場合は使用を中止してください。
    • 火災などの原因になります。ACアダプターを抜いてご相談ください。
  • [check]落としたり、衝撃を与えないで下さい。

付属品の確認

  1. VoIPアダプタ本体 1台
  2. 本体縦置台    1台
  3. AC-DCアダプター 1台
  4. LANケーブル   1本

VoIP adapter set

ご使用の前に知っていただきたいこと

  • インターネット接続は、光回線をご利用ください。
    • 音声品質及び安定接続の為にFTTHをご利用ください。
    • ADSLの場合、音声にノイズがのるまたは途切れる、遅れることがあります。
  • NEC Aterm WD701CVなど、IP電話対応ルーターをご利用の場合はIP電話機能(SIP)を完全にOFFにしてください。
  • ブロードバンドルーターが2重(2段)になっている場合は、ルーター機能を1台だけにしていただき、もう一台(外部から見て後段)の機器はブリッジモードに切り替えてください。
  • VoIPアダプタの「RESET」ボタンは絶対押さないでください。
    • RESETしますと接続できなくなり、通話できなくなり再設定が必要になります。
  • ルーターは「DHCP サーバー」が稼働している必要がございます。
    • VoIPアダプタは、DHCPでIPアドレスを取得するようになっています。
  • 使用される電話機は「トーンダイヤル」に設定してください。
  • 電話機と接続される「電話線」(RJ-11)は品質のいいものをご使用下さい。
    • 電話線が古くコネクタ部が老化したもの(接触不良の疑いがあるもの)、または長い電話線を使用すると、電話の発着信で不安定になることがあります。

接続について

  • 別途お送りする「VoIPアダプタ設定情報」通知書をご参照ください。
  • IP電話ドットコムが使用できる状態のVoIPアダプタがお客様のお手元に届きます。
  • 以下に従って、正しくネットワーク、電話機などを接続してください。

    VoIPアダプタ

    Port使用用途、接続先
    LAN※お送りしているVoIPアダプタ設定情報に従って下さい。*1
    WAN※お送りしているVoIPアダプタ設定情報に従って下さい。*1
    RESETご注意:使用しないで下さい。通話などできなくなります。
    DC 12V付属の専用のDCアダプターを使用してください。
    PHONE1アナログ電話機、FAX機に接続してください。
    PHONE2アナログ電話機、FAX機に接続してください。
     *1)ブロードバンドルータのLANポートと接続します。VoIPアダプタのWANまたはLANと接続しますが、お客様毎により異なりますのでVoIPアダプタ設定情報書でご確認ください。

  • 電源投入、使用開始について
  1. 電源(DCアダプタ)以外が、正しく接続されていることをご確認ください。
    • 電話線のコネクタ、LANケーブルのコネクタなど”カチッ”と確実に挿入されていることを再確認してください。
  2. 正しく接続されていることを確認後、電源を入れて下さい。
  3. Powerランプが点灯します。
  4. WANランプが 点滅します。そのまましばらくお待ち下さい。
  5. 電源投入後約1分で、電話機が使用可能となります。
  6. 通話可能かご確認ください。
    • もし通話可能でない場合は、各接続が正しくされているか再度ご確認ください。


操作など詳細について

  • VoIPアダプタ詳細設定について
    • 通常、本体の設定変更などを行う必要はありません。
    • 特定のネットワーク環境で使用される場合に変更可能です。
    • システム管理者など専門知識をお持ちの方以外は操作しないでください。

その他

  • 有償設定サポート(3,000円~)も受けております。
  • 事前に問合せフォームより、周辺機器のメーカー、型番をご連絡下さい。


戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

アルファリポ酸